団体の沿革・活動実績


平成
19年 4月  猪名川町主催の団塊世代の生きがいづくり施策の「シニアファーマー養成講座」を
        1年間受講
20年 4月  上記受講修了者20数名が任意団体で町の保有圃場3,000㎡を借り受けて農園
        運営を開始する
        以降講座修了者が随時加入する
21年 1月  休耕田借受等を容易にするため行政、商工会の協力、支援を受けてNPO法人設立
        準備を開始
23年 1月  NPO法人設立の認可 (会員数32名)
    3月  農業委員会の許可を受け法人独自で圃場8,800㎡を借受
        本格的に農園運営活動を開始し自産自消を主体に余剰産物を商工会等の支援により
        青空野菜市等を白金地区の空き地を利用し月1回開催
    4月  町の「シニアファーマー養成講座」を受託運営(24年度まで行う)
        地域の公園・圃場の一部で景観作物栽培及び草刈等も実施(以降継続)
    6月  健康福祉祭りに出店(以降毎年継続)
    9月  JA兵庫六甲に加入
   10月  JA兵庫六甲・猪名川営農センター野菜部会に加入
   11月  道の駅 いながわへ安心・安全・新鮮野菜として出荷開始(以降継続)
        いながわ祭りに出店(以降毎年継続)
24年 1月  淡路農業技術センターを視察研修
    4月  圃場700㎡を借受拡張
        いながわ桜祭りに出店(以降毎年継続)
    6月  いなの郷グループに野菜提供(以降継続)
    8月  猪名川町ホームページに活動状況が掲載
   11月  シルバー祭りに出店(以降毎年継続)
25年 1月  近畿大付属湯浅農場を視察研修
    2月  毎日新聞「ほっと兵庫」に活動状況が掲載
    3月  地域の子供たちにジャガイモ植付けから収穫までの体験実習を実施(以降毎年継続)
    4月  当法人主催(猪名川町後援)の「野菜づくり講座」を新規開講(以降毎年実施)
    4月  圃場3,200㎡借受
    5月  初めての稲作に取組む
    7月  学校給食センターに新鮮地元野菜(トウモロコシ)を提供(以降毎年継続)
    9月  台風18号による猪名川氾濫により、南田原圃場・万善圃場共に甚大被害
   11月  猪名川テニス協会へ景品用野菜提供(以降毎年継続)
26年 1月  朝来農業改良普及センターを視察研修
    2月  兵庫県「生きがいしごとサポートセンター」発刊書に活動状況が掲載
    3月  阪神北地域ビジョン委員会発刊の「まちづくり事例集」に活動状況が掲載
    4月  圃場600㎡借受
    5月  JA兵庫六甲主催の阪神地区親子「あぐりスクール」を受託運営(以降毎年継続)
    8月  台風11号による猪名川氾濫により、南田原圃場・万善圃場共に甚大被害
   10月  しみん基金こうべより助成金が決定
   11月  「いながわ広報11月号」に鳥獣被害状況が掲載
27年 1月  奈良 大和農園・まほろばキッチンを視察研修
    2月  「いながわ広報2月号」に活動状況が掲載
    2月  宝塚NPOセンター主催「ココカラ大学」で秋澤理事長が当法人の活動状況を講演
    3月  大阪ガスグループ福祉財団より助成金が決定
    9月  奥猪名健康の郷「感謝デー」に出店(以降毎年継続)
   11月  猪名川町地域農業推進協議会の秋季野菜品評会にて「カブ」が優秀賞を受賞
   11月  会員親睦の第一回グランドゴルフ大会を開催
28年 1月  山陽種苗(姫路市)を視察研修
    3月  キリン福祉財団より助成金が決定
    3月  セブンイレブン記念財団より助成金が決定
    4月  猪名川社会福祉協議会の障がい者団体「イワナイ」の農業体験支援開始
        (以降毎年継続)
   10月  毎日新聞近畿版夕刊の「となりのファーマ」に活動状況の前編が掲載
        (11月に後編が掲載)
   11月  猪名川町地域農業推進協議会の秋季野菜品評会にて「ダイコン」が
        阪神北県民局長賞を受賞
29年 1月  大阪市中央卸売市場を視察研修
    2月  阪急阪神みらいゆめまち基金より助成金が決定
    4月  圃場1,600㎡借受
    5月  はぁ~とふるふぁんど委員会より助成金が決定
    5月  猪名川町環境衛生推進協議会より地域の環境美化の推進協力に対し感謝状を授受
    6月  猪名川町より鳥獣被害防止用電気柵事業補助金が決定
    7月  NPOいながわメダカコムズの「野菜収穫体験」を支援
    8月  「休耕地の有効活用方法」について枚方市より3名が視察来訪
    8月  猪名川町社会福祉協議会の賛助会員に加入
    8月  NPO法人シニア自然学校で福岡副理事長が当法人の活動状況を講演
   10月  猪名川町社会福祉協議会事業「ふれあい弁当」に食材提供(以降継続)
   10月  阪急阪神未来のゆめ・まちプロジェクト事務局発行
        「ゆめ・まち・みらい」Vol.35に当法人の活動状況が掲載
   11月  HP開設
   11月  圃場2,200㎡ 借受
   12月  けやき坂自治会・けやき坂マルシェへの出品野菜提供(以降継続)
30年 1月  徳島県板野郡農協柿島集荷場を視察研修
    4月  枚方市より「遊休農地の活用」について視察来訪
    6月  ホームページに決算公告を初めて掲載
    7月  西日本豪雨により万善・南田原圃場共に被害
        定款変更が兵庫県より認証される
   11月  運営課題・設立記念事業の2プロジェクトチーム発足
        圃場1,897㎡返却
   12月  (公益)大和証券福祉財団より助成金が決定
31年 2月  養父市及び(株)TEAMS楽農やを視察研修
(令和元年)  JCOMにて「活動状況」を福岡副理事長が生出演放映
    3月  阪急阪神「ゆめまちソーシャルラボ」とコラボ企画として
        「畑づくりとジャガモの植付け体験」を実施
    6月  地域住民等にジャガイモ収穫体験を実施
    7月  猪名川台地区のマルシェに野菜提供
    8月  NPO法人大阪府北部コミュニティーカレッジより視察来訪
    9月  ABCテレビ「キャスト」で猪名川町バスツアーが放映、
        うち一コマで当法人のナス収穫風景が放映
   11月  猪名川町観光協会とコラボ企画し秋野菜収穫体験を実施
   12月  猪名川町体育協会のマラソン大会の景品として野菜提供
令和2年
    2月  大阪府立大学「食物工場研究センター」を視察研修
    4月  新型コロナウイルス感染予防対策のため、令和2年度の地域イベントは全て中止となる
    10月  理事長、副理事長が「我が家でできる野菜づくり講座」(猪名川町主催)を受託実施
        猪名川町観光ボランティアガイドの会とコラボ企画・野菜収穫体験を実施
    11月  廃業農家様より管理機・軽トラック及び農具等が寄贈される
    12月  サンテレビが活動状況を取材、放映
令和3年
    2月  2月11日開催予定の設立10周年記念式典行事を延期
    2月  猪名川町広報に活動状況が掲載される
    4月  圃場830㎡借受
    5月  猪名川町へ地域活動団体として登録
    7月  猪名川地域農業推進協議会の夏季野菜品評会にて
       「ジャンボピーマン」が優秀賞を受賞
    9月/11月 猪名川町主催の「我が家でできる野菜づくり」講座で理事長・副理事長が講演
    10月  事務局の設置
    11月  まちなかフリーマーケットに初出店
        猪名川地域農業推進協議会の秋季野菜品評会にて「かぶ」が優秀賞を受賞
        近隣自治会3か所のマルシェに野菜提供
    12月  ケーブルテレビBayComが活動状況の取材、1月放映
        圃場633㎡を返却
令和4年
    1月  阪神北県民局より活動状況の取材
    2月   昨年度より延期になっていた10周年記念式典は中止
        「10周年記念誌」「ブルゾン」を会員に配布
    3月  いながわ桜まつり・健康福祉まつり・奥猪名感謝デー
        いながわまつり・シルバーまつりは今年度も中止
    4月  阪神北県民局の発刊「ひょうご北摂ライフ」に活動状況が掲載
    7月  阪急阪神電鉄車内のポスター「阪急阪神未来のゆめまち基金」に活動状況が掲載
    8月  川西阪急百貨店主催「ミライをはぐくむエコライフ展」に活動状況パネルを展示
    11月  いながわまつりが3年ぶりに開催し出展
    11月  シルバーまつりが3年ぶりに開催し出展
    11月  子ども食堂への食材野菜提供開始
    11月  第8回グラウンドゴルフ大会を開催
令和5年
    1月  JA兵庫六甲猪名川野菜部会の監事に就任

ページのトップへ戻る