令和5(2023)年度募集・案内

野菜づくり講座案内


講座の概要
 
 

1)講義+実習と実習を交互に各週ごとに行います。理論と実技がセットになっているのが特徴です。
2)前期は、春夏野菜、後期は秋冬野菜の栽培の基本について、講習と実習を行います。
・主な春夏野菜=トマト、ナス、キュウリほか
・主な秋冬野菜=ダイコン、ハクサイ、カブ、ホウレンソウ等葉物ほか
3)みんなで協力しながら、講座用圃場として用意した約270㎡の畑で、栽培技術や圃場管理などの
実習を行います。
4)収穫野菜は全て持ち帰り、自分たちで作った野菜を味わいます。
5)農具、肥料、種苗などは全て準備されます。必要持ち物等は、長靴、ハサミ、作業に
ふさわしい服装。


   

令和5(2023)年度募集案内は【こちら(pdf版)】



  ◎申し込みされる方は、申込欄を印刷して頂き、必要事項を記入のうえ、郵送
  または、FAX送信するか、ホームページよりお申し込み下さい。




その他の案内


  随時掲載します。
ページのトップへ戻る